エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

「 職員問題 」 一覧

担当が代わったのに前任者に連絡が来る、なぜだ!

税理士事務所で、定年を迎える職員の担当先を他の職員に変更したのだが、顧問先からの連絡は、、、 そう、見出しにあるとおり、前任者に。 前任者は嘱託として勤務継続 30年近く担当した顧問先に定年で退職する ...

親戚が後継者だと、失敗多い!?

税理士はもちろんのこと、中小企業でも後継者に親戚関係者を選ぶことが多い。 "血は水より濃い"というわけで、後継者に親戚の者を選べば、経営者の利益は守れると思うのだろう。 しかし、親戚なら波風が立たない ...

なぜ親族での事業承継は失敗するのか

税理士事務所の事業承継を仲介者し始めた時に、ビックリした事例がありました。 親族間の事業承継です。 妹の配偶者に資格を取らせて承継 相談を受けた時には、父親の税理士が寝た切りになってから数年後、税務署 ...

若手税理士が承継に躊躇する意外な理由

業務を拡大したくとも、思い通りには行かない。 時間には限りがあり、それを補うのが、事業承継が最高の方法というのは、今や常識。 「年長者は扱いづらい」で好機逃す 小規模の事務所にとっては、所長が方針を決 ...

職員の協力なくして、事業承継は完成しない!

税理士事務所は、自分でもっていると考えている所長も少なくない。 例えば、事業承継に際して、所長が辞めてしまうとお客は半減すると断言する。 果して、本当にそうだろうか? 顧問先の激減理由は所員退職が大半 ...

所長の引退、それに伴う悩ましい家族従業員の処遇は?

税理士が引退を決意するまでに悩むのが、家族従業員の将来。 家族が税理士資格を取ることができなければ、他の税理士に事務所を譲ることになる。 そうなると、優遇されていた家族従業員の処遇が悪くなることもある ...

久しぶりに顧客の「持ち逃げ」の現場に遭遇しました、あるんですねえー!

税理士の体調が悪く、ここ数年、事業承継に苦労してきた事務所の話。 後継者に顧問先が不満 40年以上の顧問先が多く、後継者探しにも四苦八苦。 やっと見つけた後継者候補は、なんと身内。それも甥っ子。 とこ ...

勤務税理士はいるが、後継者にはならない、はて?

税理士資格はあるが登録せず、一般職員として働く人も多い。 比較的女性が多いようだ。 それは責任を取りたくないという理由。 もちろん、勤務税理士に責任を取らせる所長はいないのだが。 資格はありながらも無 ...

顧問先を担当者が持っていってしまう、どこが雇うの?

税理士事務所の宿命と言えば、職員が顧問先を持って退職すること。 職員と顧問先との関係は、所長・税理士を越えたものにもなっている。 もちろんすべての職員が、所長以上に密接な関係にあるとは言えない。 だが ...

誰のための事務所経営なのか、職員の稼ぎが給与に足りない!【会計事務所の承継トラブル】

事務所経営が長くなると、税理士の所得より職員の給与が高くなることもある。 所長の所得は減る一方 今回の相談では、所長が病気勝ちで、経営を代わりたいという。 面談の結果、一応コンサルとなったが、届けられ ...

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.