-
-
確申後に本格化の案件処理、準備は万端!
2021/04/10 -厳選ブログ, 所長の引退、経営陣から撤退, 支援室の活動紹介・告知
一月延びた確定申告も15日に終わるが、会計事務所にはのんびりする間もなく、3月決算の申告が直ぐにやってくる。 例年3月15日から一月ほどは事業承継案件処理が行われ、実質6月からの承継業務がスタートして ...
-
-
所長税理士の事業承継セミナーを来月開催!
2021/03/11 -事務所経営, 厳選ブログ, 従業員, 支援室の活動紹介・告知
コロナ禍にあっても、税理士の事業承継相談は暇がない。先日も90歳に届こうかという税理士から、朝方に電話がきた。 いわく、息子さんが意見の違いから事務所から独立してしまったが、何とか引き戻せないかと必死 ...
-
-
あえてHPを変えて、読む箇所を減らしました‼️
2021/02/14 -事務所経営, 従業員, 支援室の活動紹介・告知
高齢の税理士で、直接弊社のHPにたどり着く人はほとんどいなくなりました。 ここ数年はおお先生に代わり、事務所で働いている息子さんや娘さんが来ます。 先生の勤務状況や事務所の現状を理解されているので、読 ...
-
-
明けましておめでとうございます。
2021/01/04 -支援室の活動紹介・告知
新春を迎え、皆様も気分を新たにされていると拝察いたします。 松の内はまだまだ仕事に熱がはいらないのでないでしょうか? 本年は松の内が明けると、週末しかも三連休。 だからと言うわけではありませんが、 ...
-
-
今年もお世話になりました!
2020/12/25 -その他, 支援室の活動紹介・告知
コロナ禍で相談は普段以上にありましたが、中でも地方都市からの中規模の事務所からのお悩み相談が特徴的でした。 地方都市で仲介完了したのも中規模が中心で、小規模の案件はコロナ禍が終るまで我慢しようとの例が ...
-
-
承継の具体的な方法、その一!
2020/10/29 -所長の引退、経営陣から撤退, 支援室の活動紹介・告知
経営統合をいつ顧問先に知らせるべきかは、経験がないとわからないことかもしれない。 まず、統合先の代表者と所長連名の挨拶状を作成。 挨拶状を郵送するか、あるいは担当者が顧問先に臨場した際に手渡して説明す ...
-
-
今週と来週はブログは休みます
2020/05/01 -支援室の活動紹介・告知
-
-
電話会議でも問題は解決!
2020/04/10 -事務所経営, 支援室の活動紹介・告知
東京からウィルスを持ってくるなとばかりに、出張が取り止めとなったが、提案されたのは電話会議。 引き受け手の先生と仲介者二人の会話で問題が解決できる訳ではないので、引き渡す先生はどうするのかはハテナ ...
-
-
5月のセミナーは延期します!
2020/04/03 -支援室の活動紹介・告知
新型コロナウィルスのため、5月恒例の税理士事務所の承継に関するセミナーは延期することになりました。 延期しますが、概ね7月には同じ内容、同じ会場でセミナーを開催する予定にしています。 この騒動にかかわ ...
-
-
コロナ騒動で交渉も一時ストップ?!
2020/03/27 -支援室の活動紹介・告知, 経営統合・M&A
都知事の規制(要請)に応え、地方出張を延期しようと連絡するも、答えは早く決めましょうと延期の意志なし。 もちろん、感染している可能性もないのだが、相手の先生が高齢なだけに、万が一発症したら、どうなるか ...