-
家族従業員の悲しき末路?!
2021/05/19 -事務所経営, 家族従業員の処遇, 従業員, 経営・承継のトラブル
会計事務所で所長の家族が勤務しているのはよくあること、しかも所長の右腕になっていない例もよくみかけらる。 仕事ができない子弟が… 所長の子弟がナンバー2としてバリバリ仕事をこなしている場合、事務所 ...
-
【職員の解雇】亡き夫・税理士との約束が守られないとの相談が、、
2019/01/18 -会計事務所の評価・査定, 厳選ブログ, 家族従業員の処遇, 従業員, 所長の高齢化・病い, 承継の決断理由、悩み
職員問題職員4人の事務所を経営していた税理士が、不治の病を患い、長年仲間として様々な活動を共にした同年輩の税理士に、死後の様々なことを託した。 なかでも、入院先に度々見舞いに訪れた親友との話し合いで、大学院に ...
-
【承継対策】所長が職員以上に実務をこなす事務所は、、
2019/01/09 -会計事務所の評価・査定, 厳選ブログ, 家族従業員の処遇, 従業員, 所長の引退、経営陣から撤退, 承継の決断理由、悩み
所長税理士, 税理士の引退税理士事務所の規模が拡大するにつれ、所長税理士は顧問先回りは担当者に任せ、決算説明のために担当職員に同行する程度になり、さらにそれさえもしなくなる。 職員が10人を越えるようになると、職員の業務をチェ ...
-
今年も事業承継サポートを充実!
2019/01/07 -会計事務所の評価・査定, 家族従業員の処遇, 従業員, 所長の引退、経営陣から撤退
事業承継明けましておめでとうございます。 本日より、新年の税理士の事業承継業務をスタートさせました。 昨年暮れに、大型の案件を上場企業が手掛けているとの情報が飛び込んできましたが、いよいよ高額の手数料でも払う ...
-
【税理士事務所の事業承継】職員募集が困難になり、年齢的に早いとは思ったが……
2018/04/12 -事務所経営, 厳選ブログ, 家族従業員の処遇, 後継者探し、人手不足, 従業員, 承継の決断理由、悩み
事務所の事情, 経営困難税理士が従業員を雇わずに処理する顧客からの報酬だけでは、余裕のある生活は不可能だろう。 税務署を定年になり、年金をもらう税理士であれば、自宅兼事務所で職員を雇わずに開業可能。 しかし、一般的には顧問先 ...
-
税理士が死去。遺族が会計法人を経営する例がよく見られるが、、、
2018/04/02 -厳選ブログ, 家族従業員の処遇, 従業員, 経営・承継のトラブル
職員問題30数年前に税理士の節税策として、会計法人を設立し、家族を役員に据えることが流行った。 ここ数年は、この会計法人に税務署の目が光るようになり、名義貸しで処分される税理士も出ている。 会計ソフトの入力の ...
-
親戚が後継者だと、失敗多い!?
2017/12/05 -厳選ブログ, 家族従業員の処遇, 後継者探し、人手不足, 従業員, 承継の決断理由、悩み
事務所の事情, 職員問題税理士はもちろんのこと、中小企業でも後継者に親戚関係者を選ぶことが多い。 "血は水より濃い"というわけで、後継者に親戚の者を選べば、経営者の利益は守れると思うのだろう。 しかし、親戚なら波風が立たない ...
-
所長の引退、それに伴う悩ましい家族従業員の処遇は?
税理士が引退を決意するまでに悩むのが、家族従業員の将来。 家族が税理士資格を取ることができなければ、他の税理士に事務所を譲ることになる。 そうなると、優遇されていた家族従業員の処遇が悪くなることもある ...
-
【会計事務所の事業承継】事務所は家族に渡す、たとえ子弟には資格がなくても
日本の企業の9割が同族会社! 創業者の後は、2代、3代と経営は家族が引き継いでいく。 それが当然だが、資格ビジネスは、そう簡単にはは引き継げない。 他人に任せると軋轢 資格があっても、経営ができない人 ...