-
税理士事務所のコンサルティング、できます?
2017/09/12 -未分類
会計業務で儲ける時代は、過去の話。 税務会計業務では、給与を払うのが精一杯。 それでは、所長の報酬はどこで捻出するの? そんな時が、すぐそこまで来ているようです。 スマホで、会計業務ができてしまいます ...
-
うちの事務所は、良い評価は出ないだろうな?
2017/09/11 -未分類
普通の規模の税理士事務所であれば、評価はそれなりに出ます。 というのも、税理士事務所が赤字という事態に陥ることは、ほとんどありません。 また、大したお客さんはいないから、引き受ける先生もあまりに期待は ...
-
たわけ″田分け″より、たより″頼り″!!
2017/09/08 -未分類
たわけ者の語源は、田んぼを分けてしまい、代々継がれてきた財産を失った人を言う。 頼りになる人は、失った田んぼを引き戻し、田寄りした人とか。 相続では、相続人たちが相続権を主張し、財産の所有権は相続人に ...
-
被統合事務所の職員の意見は、どこまで反映?
2017/09/07 -未分類
税理士さんが引退を考える時、単純に事務所を知人などに引き渡すのは、多いかもしれない。 そんな案件は当方が仲介することはありません、当然のこと。だから、「かもしれない」となる。 とは言うものの、たまに、 ...
-
トヨタの時代は、電気自動車と共に終わるのか?
2017/09/06 -未分類
昨日の夜、木材をガス化して電気を作るベンチャー企業の社長の話を聞いた。 バイオマスで電気を発生させる手法は、ほとんどが材料を燃やし、水蒸気でタービンを回す。 その際、単純に木材を燃やすと、電気エネルギ ...
-
不動産の賃貸契約書は、作成できません!
2017/09/05 -未分類
税理士が経営統合により、税理士法人の支店となることがある。 多くの場合、その支店は個人事務所をそのまま借り受けて、業務を継続する。 その方がお客さんも抵抗が少なく、引き継ぎもスムーズに行われる。 事務 ...
-
事業承継とは無関係ですが、示唆に富む良い話です。
2017/09/01 -未分類
今回は、筆者の了解もありませんが、とても参考になる話ですので、コピーさせていただきました。 日本も負けてはいられませんといった感じですが、いかがでしょう? 自転車泥棒が居なくなった理由 宋 文洲 子供 ...
-
退行期にある税理士事務所、承継リスクは?
2017/08/31 -未分類
税理士の事務所を拡大しようとの意欲は、60歳くらいまでだという。 友人・知人が起業するのもせいぜい50歳代まで、60代なると、個人事務所程度。 こうなると、友人・知人を頼りにクライアントを増やそうとい ...
-
外国人・法人の税務会計の専門家が不足し、後継者も!
2017/08/30 -未分類
訪日する観光客は、今年も記録を大幅に書き換え、3000万人を越える勢い。 観光客の増加に比例するかのごとく、外国人が経営する飲食店なども急増している。 中でも規模も大きい中国人の企業や個人の会計税務を ...
-
職員の移籍はスムーズに、新体制画スタート!
2017/08/29 -未分類
個人事務所から税理士法人の支店に、組織替え。 所長が突然の病で、長期入院になり、業務を掌握できない状況に。 入院後1か月病状が安定したときに、所長の指示があり、職員が当支援室に連絡。 病状を訊くと、再 ...