エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

被統合事務所の職員の意見は、どこまで反映?

投稿日:

税理士さんが引退を考える時、単純に事務所を知人などに引き渡すのは、多いかもしれない。

そんな案件は当方が仲介することはありません、当然のこと。だから、「かもしれない」となる。

とは言うものの、たまに、参考意見を求められるが、その際、職員の雇用問題を訊くことになる。

自分が辞めれば、事務所は閉鎖。当然、職員は路頭に迷うことになるが、それだけは避けたい。

知人が職員全員を雇ってくれれば、心配することもないのだが、そう簡単なものではない。

お客さんは引き受けるが、職員の面倒は見れないから、引き渡す先生に処理をお願いする。

そうなると、所長は職員の意見を聴取しなければならないので、重い腰を上げることなる。

職員が年金を貰っていれば話は早いが、50代の男性だと、話は厄介なる。

そんな職員は同僚を誘い、所長にもう少し、事務所を続けるよう説得をする。

これまでの経験で、職員がまとまって、所長に対峙した場合、承継を諦めた例もある。

しかし、職員の雇用が約束された場合、事前に経営統合の計画を職員に話しても、反対は少ない。

多くの場合、経営統合契約に合意し、最終決断を職員に話す。その場合も職員も所長にしたがう。

所長自信が不安を感じていれば、その雰囲気を感じ、所長に思いとどまるよう意見を述べる。

いずれにしても、職員のためにも、経営統合が最適だと判断すれば、敢然と突き進むべきだろう。

事業承継・M&A支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.