高齢の税理士が事業承継を考えるとき、勤務歴の長いベテラン職員の処遇がはたして満足できるものになるかどうか、悩みに悩む。
自分は引退し、若手の税理士に任せた場合、顧問先と気心が通じているベテランの仕事を指導・監督できないのではないか?
かと言って、ベテランのやりたい放題にするわけにはいかないから、新経営者も"遠慮"しながら、見守ることにもなりかねない。
経営者は経験の浅い税理士に替わり、自らの長いキャリアを活かして、事務所に貢献したいと考えるベテラン職員ももちろんいる。
自分の居場所を維持し、それ以上に事務所の運営が円滑にいくように、ベテランとして所内をまとめることに力を発揮する。
新所長としても、ベテラン職員が自らの意を汲んで、所内をまとめてくれるなら、それに越したことはない。
高齢の先生から引き継いだ職員の多くが、自分より年上であれば、コミュニケーションを良くするにも、彼らの力は何より頼りになる。
まとめ
ベテラン職員は、歳をとって顧問先の社長にとっても"安全弁"の役割もつとめるわけだから、それまで以上に存在感が高まる。