-
私が事務所を閉鎖する時には、職員にお客さんを持って行ってもらう?!
2017/05/22 -未分類
70代の税理士さんはそう言うが、奥さんは納得しない。 資格挑戦中で残り一科目合格すれば、無事税理士登録可能の職員もいる。 この人は今年の8月の試験で、多分試験をクリアするだろう。 そう決めている先生は ...
-
1年前の職員の謀反で追放された所長の話、後日談。
2017/05/19 -未分類
今年に入って、1年前の先生の話を聞きました。 日税連の税理士情報では、今年始めに法人所属の税理士は先生のみ。 税理士法人の必要条件である複数税理士の登録がありません。 所属していた税理士の名前も、その ...
-
今でなく、数年後さらに十数年後を見通す承継相談も増えています!
2017/05/18 -未分類
後継者のいない税理士にとって、事業承継は常に頭の中にある。 若手の税理士を採用するにしても、はたして経営者として適格か不安。 もしも、不適格であることが、承継時に分かったらどうなるのか? さらに、職員 ...
-
税理士を派遣して、最終的には法人として合併は?
2017/05/17 -未分類
仲間内で、高齢の税理士から「若い税理士を紹介してよ」と言われることも。 その真意は、若い税理士にいずれは事務所を譲る、ということか? それとも、勤務税理士として従属させ、事務所は渡さないということか? ...
-
どうしても、高齢の職員が反対し勝ちな、税理士事務所の事業承継!
2017/05/16 -未分類
お所長が70代後半或いは80代の事務所から、依頼を受けることがある。 所長としてはもう体が言うことを利かない、そろそろ引退したい。 後継者がいれば、すぐにも交代したいが、そうは問屋が卸さない。 そもそ ...
-
今週はセミナー続きで、相談は現地でしか対応できません!
2017/05/15 -未分類
火曜日の神戸から金曜日の東京まで、ビッシリ。 セミナー会場には、譲り手もいれば、引き受け手もいます。 どちらに重点を置くかと言えば、承継者になります。 引き受けるに当たって、どのようなことに注意すべき ...
-
決算が終わり次第、承継していきたいが、それでいいか?
2017/05/12 -未分類
こんな要望を出されるのは、ほとんどが顧問先の少ない税理士さん。 承継者を探すようになるまでに、゛積極的に゛ お客さんを減らしてきた。 最終的には、自分一人で処理ができる10数件の顧問先が残る。 それら ...
-
4年間音沙汰なしの税理士さんからの伝言!
2017/05/11 -未分類
一昨日、携帯がなり、画面には某先生の名前が表示された。 声の主は、先生の事務所の職員。 今にも事業承継するとの意向だったが、それからプッツリ、音沙汰なし。 それまでの経験から、直接断れないので、連絡を ...
-
職員全員がパート、しかも税理士以外の資格に挑戦中?!
2017/05/08 -未分類
税理士事務所に勤務しながら、行政書士や社会保険労務士資格を目指す。 税理士試験を諦めた人もいるが、最初から他の資格に挑戦する職員も! しかも、3人の職員が全員資格の学校に行き、空いた時間にパート勤務。 ...
-
70年目の憲法記念日、果たして真っ当な議論が行われるのか!
2017/05/03 -未分類
70年前に米国の゛お仕着せ゛で誕生したと言われることもある憲法。 物騒なことに巻き込まれず、ここまで来たのも、その存在からこそ。 経済力では世界第2位まで昇れたのも、戦力に頼らなかったため。 憲法を改 ...