「 大滝二三男の記事 」 一覧
-
税理士の懲戒処分がが増えるのは、なぜ?
2016/02/19 -未分類
ある人は言います。「業界を取り巻く経営環境が厳しいので、つい、、」 脱税志向のある顧問先の言うことを聞いてしまい、ズルズルと、、、 悪さをせざるを得ないのは、顧問先のせいだと言う。 この意見にはっきり ...
-
交渉過程でなかなか決まらないこともある、なぜ?
2016/02/18 -未分類
税理士事務所経営を辞めると決め、承継者を探すために当支援室に接触。 支援室では、まず先生とお会いし、承継に対する考えをお聞きする。 相談される先生方それぞれに経営環境も違えば、業務の進め方も異なってい ...
-
税理士の懲戒処分が増え続け、禁止処分は2,6倍に!
2016/02/17 -未分類
昨年1月から今年1月までの処分のうち、税理士業務の禁止は13件。 前年および前々年がそれぞれ5件だから、一挙に2,6倍になった。 官報に掲載された処分理由では、その個々の具体的内容はわからない。 脱税 ...
-
息子さんが進める事業承継事案は、必ず良い結果を生んでます!
2016/02/16 -未分類
親の期待を一身に受けながらも、資格取得できなかった息子さんも多い。 しかも、受験勉強をしながら実務でも、事務所の業務にも精通する。 そんな所長の息子さんから、事業承継の連絡が入ることもある。 このケー ...
-
朝の事務所周辺の掃除から、業務がスタートすること数十年!
2016/02/15 -未分類
20数年前仕事帰りに、珍しい地酒を 揃え、大人気になった焼き鳥屋に寄った。 なんと、おじさんばかりでなく、若い女性たちがも行列を作っていた。 たまたま独りだったので、順番待ちすることなく、カウンターに ...
-
引き受け手は、我流を直ちに導入しては危険! 分かってますよね。
2016/02/12 -未分類
事業承継で失敗する原因の一つが、譲り手の慣習をすぐに変えること。 引き受けた顧問先も前の先生の手法を信じて、付き合ってきた。 その先生が変わったからといって、職員も習慣は早々変えられない。 そうなると ...
-
もう国税庁のホームページが開きづらくなってます。
2016/02/10 -未分類
確定申告がスタートする前でも、医療費控除などの申告ができる。 多くのサラリーマンがそれを知っているので、ホームページに。 還付申告も国税庁のホームページから出来るので、これを利用。 さらに、アノニマス ...
-
持ち逃げする゛渡り鳥゛税理士事務所職員の心情は?
2016/02/09 -未分類
税理士事務所の職員の移動は、一般企業に比べて激しいという。 税理士試験を目指している人は、環境が悪くなると辞めていく。 そんなことを続けているうちに、資格取得を諦めてしまう。 資格をクリアできなかった ...
-
税理士事務所に定年はあるのか、また必要か?
2016/02/08 -未分類
個人が経営する税理士事務所の所長には、定年がない。 この定年という考え方は、サラリーマン社長でない中小企業の社長にもない。 経営者が自分で後継者を決めて引退する時が、定年となるわけだ。 資格ビジネスの ...
-
小規模事務所の事業承継の問題点は、どんなこと?
2016/02/05 -未分類
職員が一人で、先生も高齢。 先生は早く事務所を閉鎖したいが、職員の生活もある。 そこで、職員の働き先が見つかるまで待つことにする。 職員も先生同様に歳をくっていると、早々働き口はない。 こうなると、職 ...