エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

裏切るのは男と女どちら?税理士事務所の場合。

投稿日:

男性職員対女性職員、税理士事務所にとって、どちらが信頼できるでしょうか?

言葉を変えると、どちらが裏切るでしょうか?

昨日、出版社を経営するY社長から電話がありました。

「どうして、税理士事務所の職員は2年もしないうちに辞めていくんだ?」

なぜ、そのような言葉が出てくるかというと、

自社の特殊事情を知っている古株の職員が数年前に退職し、その後は2年もしないうちに後退の連続。

同社はまさに資金繰りのために、毎月試算表を銀行に提出しているが、その中身の解説もないという。

つい最近も、金融機関から減価償却についてレクチャーされ、「なんで税理士事務所が教えないんだ」

「税理士事務所の職員はそんなことも知らないのか」というので、その答えは、

「そんな職員しかいない税理士事務所なんて、解約してしまえと数年前にも行ったはず」

これには、Y社長も口を閉じたが、契約している税理士事務所は私のよく知る事務所。

税務会計以外では大変なのと名の通った事務所だが、本業がそれではまったく問題外。

そこで冒頭の疑問。

多くの事務所の外回り担当は男性職員。女性職員は内部の仕事が大半。

それだけに、所長の風当たりはどうしても男性職員に向かう。

その結果、所長からぐちぐち言われ男性職員は、悪くすると顧客を持って他の事務所へ”逃走”。

つい先日も、5000万円ぶんの顧客を持ち逃げした事務局長の話を聞いたばかり。

そうなんです。女性職員は所長からの信頼が厚いときは決して裏切りません。

所長のほうに問題がある場合は別ですが。

そんなわけで、事業承継でも所長さんが辞めるのなら、私も辞めますというのは、女性職員。

男性職員は文句は言うものの、時が来れば「はい、そういたします」と素直になる。

どちらが、本当にいいのでしょうか。でも、前出の税理士事務所だけは承継も委譲も受けられませんね。

事業承継支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.