エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

お客さんは私のもの、先生が事業承継しても持っていきます!

投稿日:

税理士事務所の職員は、その担当を長年代わらないのが普通。

お客さんにしてみれば、事業内容に精通した職員は心強い。

というより、所長には無理は言えないが、担当者にはそれができる。

だから、担当者が短期間に代わっては困ることなのだ。

そこで、事業承継により、経営者が代わると、担当者も自由が奪われる。

経営を引き継ぐ税理士が、通常、旧事務所の職員を継続雇用する。

しかし、引き継ぐお客さんと職員との゛付き合い゛の程度は、把握できない。

引き渡す先生から、各職員の顧客と深い関係を告げられることはほとんどない。

というより、実態を先生自体が実態を把握できていないのが、本当のところ。

ですから、お客と癒着している職員は、所長には報告も相談もしない。

ただ、決算の状況を報告し、税務申告書を作成し、チェックをもらうのみ。

これが長年の習慣になっていると、決算が遅れても、問題なし。

とにかく、税務申告も期限までにしっかり間に合わせる。

所長としては、職員任せだから細かいことは言わない。

これは指導監督ができていないうことで、税務当局の処分対象になる。

そこで、このような状況を新たな経営者が、事態を変えようとする。

しかし、自らが不自由になりたくないと判断すると、辞職する。

しかも、担当しているお客さんを説得して、事務所を代えるように指導する。

現実的には、お客さんと一緒に事務所を移ることを把握するのは難しい。

たとえ、辞める際にお客さんを勧誘したかどうか、判断ができないためだ。

盗った盗られたの議論が頻繁に行われた時とは、時代は違うのだが。

長年自社を担当した気心も知れた職員は、顧問先の社長にとっても゛ういやつ゛

それだけに事業承継で経営者が代わると、癒着をしていた職員は危険を感じる。

自らの立場を守るためには、事業承継前に辞めざるを得ないことになる。

そんなにワルは多くはないのだが、お客を゛土産に゛就職先を探す人も。

最近は税理士事務所に就職する若者が少ないだけに、゛土産付゛は大歓迎。

でも、先生が開拓した顧客を持ち逃げすることは、許せません。

事業承継支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.