勤務してから30年以上、本当に尽くしてくれているのだが、独立しないんだよ。
多くの税理士を輩出した先生の言葉です。
残った勤務税理士への評価は、もちろん高く、その人なしでは税務処理はできない状態。
高齢になり、事業承継したいのだが、勤務税理士がうんと言ってくれないという。
よくよく聞いてみると、先生自らが引退しようとする考えはほとんどない。
男の平均寿命を超えて、今でも顧問先のコンサルなどをやっているので、辞められないという。
税務は、30年以上勤務する税理士がすべてを責任をもって、こなしている。
署名をするのは、個人事務所だから、所長。
所長曰く、自分が辞めてしまったら、顧問先はなくなってしまう。
私がいるから、顧問先の信頼して、付き合ってくれているんだ。
果たして、そうだろうか?
これまでに110件を超える事業承継のお手伝いをしてきて、その言葉には疑問がある。
実際には、先生が辞めても、事務所の担当者が辞めなければ、顧客は残ります。
先生の思いに棹をさすようですが、実際には思っている以上に顧客はクールです。
これまでのサービスが変わらなければ、それで満足するのです。
でも、勤務税理士の対する所長の評価が、まず変わらなければいけないでしょう。
独立したいと言わないのは、事務所を承継することができると考えているからでは?
それを素直に認めることこそ、勤務税理士にバトンタッチできることではないでしょうか。
勤務税理士も、変な打算は止めて、素直に事務所を引き継がせてくださいというべきでしょう。
いかがですか?お金の話はその次の話でしょう。
非常に抽象的な話ですが、読む人が読めば、俺の話だと分かるはず。
こんなことをブログで書いていいのでしょうかね?
事業承継支援室長
大滝二三男