エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

相場を訊かれるが多くなりましたが、答えは十人十色です。

投稿日:

税理士事務所を引き継ぐのに、どれくらい資金があればいいのでしょうか?

こんな質問とともに、”退職金”がいくら手に入るのか?と婉曲に質問する人も。

昨年より確実に当支援室への問い合わせは、増えています。

なかには税理士を雇い、相性が合えば、後継者にするはずだったが、ダメでした。

その結果、弊支援室の門をたたかれた先生も、実は結構多いのです。

本当のところ、ご自身が第一線で活躍していた時には、後継者問題に耳を貸さなかった。

もちろん、事務所に先生と呼ばれるのは自分だけでいいのだと、頑張っていた先生も。

当然、後釜を養成することなく晩年を迎えることとなり、これまた時間との勝負になっていることも。

しかし、後継者を育成するのは時間がありませんから、腹を決めて、承継者を探すべきでしょう。

腹を決めるということは心も動揺しますし、考えもなかなか決まりません。

人生に一度のことですから、誰もが悩みます。しかし、通らなければならない道でもあります。

特に、大都会ではどこの誰が事業を承継したなどの情報は、ほとんどわかりません。

静かに事務所を閉鎖すればいいだけの話で、後ののんびり余生を送るだけ。

ところが、地方都市ではそうもいきません。

なかには高齢の先生に関する情報に精通した税理士さんが、構えている支部もあります。

言葉は適切ではありませんが、支部役員をやっているのは、顧問先がもらえるからという猛者も。

ごく一部の人の話ではありますが、その”伝統”がそこかしこに生きているのも事実です。

この場合には、それほど多額な”退職金”を手に入れることがでいないのも”常識”です。

最近は私どものような仲介をする企業も増え、多くの情報を手に入れられる環境にもなっています。

扱う案件も様々で、その対応を誤るととんでもないことになります。

仕入れられる情報に流されて、結局いつまでも承継ができないケースも出てきています。

”三者一両得”的な考え方ができれば、結構速く話がまとまります。

あまりに自分だけがよければいいといった感じですと、まとまるものもまとまりません。

ですから、一般の相場を理解すれば、自ずと落ち着き先は決まります。

事業承継支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.