エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

個人事務所の税理士の思いは?

投稿日:

子供が後を継がない税理士の従業員に対する思いは、果たしていかに?

税理士となって同じ事務所に働いている子供にも、なかなか経営を委ねない。

どうして?

自らが築いたお城を奪われたくないというのが、本音のようです

どうして?

自分の椅子がなくなるのが怖いようです。

どうして?

自分しか信じられないようです。

どうして?

お客さんは自分を信じてついてきたと考えているから。

どうして?

誰も事務所のために営業なんてできなかったし、しなかった。

お子さん(60歳中盤の税理士)に金庫のカギを任せませんか?

それはいつか渡しますよ。(90歳に近づこうとしている税理士の返事)

お子さん(40代後半の税理士)も事務所拡大に努力されてたはずですが?

いいえ、彼は営業していません。お客さんのほとんどが私のお客さん(70代前半の先生)です。

なかなか後進い道を譲れませんね。もちろん、お子さんにも。

死ぬまでできる仕事だからでしょうね。

お子さんにも渡せない経営権ですから、勤務税理士になんて、渡せるはずはありません。

勤務税理士もそのことが分かっていますから、所長が元気なうちは、「独立はしません」。

ところが、所長が事業承継で他の税理士に事務所をゆだねるとなると、「私、独立します」。

所長はびっくり。「独立するだけの根性はない」と言い切っていたのに、「おい、話が違うぞ」。

こうなってしまうと、取り返しはできません。

自分の担当のお客さんを持って、独立です。

当然、雇用される際に、「お客さんを持っていきません」と誓約書にサインをしているはずです。

でも、この誓約書はほとんどが守れません。仁義なき独立ですね。

自分が作り上げた事務所を死ぬまで確保したい、家族に残したい、それが本音でしょう。

ですから、家族のことを考えてくれない勤務税理士には、事務所を任せるはずはありません。

後継者となることを望む、血液関係のない従業員(税理士)には非常に厳しい環境となります。

余程、譲る側の先生が大きな心を持っていなければ、血の繋がっていない人に渡すのは躊躇します。

駄々をこねても、結果は一緒ですが、先生が腹を決めた事務所の承継は実にスムーズになります。

ただし、勤務税理士に承継されるかと言えば、その割合は50%にも達しないでしょう。

どちらがいいのかわかりませんが、お客さんの立場を考えれば自ずと結論は出ます。

勤務税理士も事務所を継ごうという人は、果たしてどれくらいいるでしょうね。

少ないのは事実です。

事業承継支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.