エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

厳選ブログ 後継者探し、人手不足 従業員 承継の決断理由、悩み

息子は東京で開業、地元には帰ってこないので、やむ無く事業承継か

更新日:

そうなんです、後継者になるべき子弟が地方には帰って来ないのです。

親父様が30年以上かかって築き上げた事務所を、息子は継がないと言う。

親父さんの事務所には、自分が幼い頃に遊んでくれた職員がいる。

そんなベテランを使いきる自信がないし、自分の事務所を作っていきたい。

しかし、税理士事務所のなかでも、地方では最上位にある事務所。

その事務所を全くの他人に引き渡しても、息子は文句を言わないのか?

少々困難があっても、それを乗り越えて、継ごうという気がないのか?

親は虚勢はりがち

男親は息子と面と向かって話をすることが、苦手。

勢い、「継ぐ気があれば言ってこい」などと、虚勢を張りがち。

そんな父親から相談を受けたのだが、答えは先生自身が持っているはず。

ですから、相談を受けた当支援室の答は、「先生が、腹を決めることです」

まあ、腹が決められないから、相談しているわけだが。

その相談の答えが、「腹を決めろ」だから、先生の悩みは消えるわけがない。

後を継ぐと簡単には言えない

息子さんは、きっと親の跡を継ぐと考えているに違いない。

しかし、自分の仕事を評価してもらってからでないと、継ぐことは出来ない。

おむつを代えてもらったかもしれない職員に、所長として対応する。

一般企業であれば、社長の息子が跡を継ぎ、職員はその指示に従う。

同じように対応すれば良いのだが、所長と職員の距離は非常に近い。

一般企業のそれとは、比較にならない。

それだけに、簡単に「跡を継ぐよ」とは言えない。

お客さんも父親のお客さんであり、自分はあくまでも所長の息子。

先生の息子で、先生と言われるまでには、父親を乗り越えなければならない。

そんな苦労をするより、気軽に自分で事務所を作り上げた方が楽だ。

いまさら、生まれ故郷に戻って、継ぐなんて、できそうもない。

まとめ

そんな息子さんを無理矢理でも、連れ戻しますか?

それとも、腹を決めて、全くの他人に譲りますか?

実に難しい問題を、実は地方の先生は抱えています。

後継者候補がまったくいなければ、こんな悩みもないんです。

贅沢な悩みですなあ、と羨む先生は多いのも、今の時代の特徴ですね。

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-厳選ブログ, 後継者探し、人手不足, 従業員, 承継の決断理由、悩み
-,

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.