-
携帯電話が故障して、おお騒動、で結果は?
2016/09/23 -未分類
4年ほど使っているSB社の携帯電話の画面が、なんと真っ黒。 それでいて、電話は掛けられるし、掛かっても来る。 なんら不自由もないではないかと、言われるかもしれない。 ところが、誰からの電話かは、出てみ ...
-
税務調査の対応も疲れる、もう事業承継したい?!
2016/09/21 -未分類
数年前の通達改正で、税務調査への税理士の立ち合いが厳格化された。 それまでは、調査初日の挨拶に臨場すれば、終日立ち会いは、先生は免除。 事務所の担当者が、調査官の質問に受ければ良い゛慣習゛であった。 ...
-
業務をこなせなくなったので、他にの事務所と業務提携したが、、、
2016/09/20 -未分類
歳とともに、これまで一人でできていたことも、出来なくなる。 専門家・資格者だからできることを、無資格者に頼むことは出来ない。 例えば、申告書のチェックも先生の仕事だが、これを他人に任せる。 もちろん、 ...
-
マイナンバーを管理できていれば、客離れはほとんどなし?!
2016/09/16 -未分類
税理士事務所にとって、今年の年末調整で新たなツールが出現する? それが、納税者のマイナンバー制度。 税理士事務所には、厄介な゛秘密゛を預かることになるのだが、 実はこれをしっかり管理できれば、顧客が他 ...
-
事業承継では、創業者として自分の名前を残したいのだが、、、
2016/09/15 -未分類
開業後、苦労して事務所を発展させてきた先生も引退の時期に。 家族に後継者がいる場合には、創業者の名前がそのまま残るのは当たり前。 だが、名字の異なる婿さんでも、創業者の名前を残こすこともある。 という ...
-
セミナー余談、実は税理士さんだけではないんです、参加者は、、
2016/09/14 -未分類
税理士事務所の事業承継のセミナーですから、受講者は税理士さん? だけではないんですね。 今回も、地銀、そして證券会社、さらに不動産業者まで受講希望。 前回は記帳代行会社の役員が参加。 これらの企業から ...
-
27(東京)、28日(大阪)に事業承継セミナーを開催!
2016/09/13 -未分類
恒例の秋のセミナーを開催しますが、今回は事例中心です。 この10年間で仲介をした案件を中心に、参考事例を紹介します。 譲渡希望の先生には、セミナー終了後に個別相談も実施。 個別事情を勘案し、最適な方法 ...
-
事業承継の判断を、職員に何時話すのか?
2016/09/12 -未分類
所長が自らの引退を決めるとき、職員の処遇を最重要項目と考える。 所長が高齢で、職員も永年勤続となると、転職はほぼ不可能。 顧客とも長い付き合いだけに、退職ともなると、顧客離れも生ずる。 それだけに、職 ...
-
企業のクラウド会計導入の最大のハードルは何?
2016/09/09 -未分類
ここ数年、会計業界にもPCのクラウドの波が押し寄せています。 税理士のなかでもITに詳しい人は、いち早くクラウド会計を採用。 会計ソフトベンダーも漸く、顧客の囲い込みでクラウド大作戦を展開中。 熱心な ...
-
税理士事務所の業務提携は可能か?
2016/09/08 -未分類
事業承継を前提に、通常業務の一部を承継候補者に委託する。 両者で合意しても、顧問先はその事実を知らないことも生じてくる。 つまり、税理士に負わされている守秘義務に違反する懸念が生じる。 顧問税理士に会 ...