先日、当支援室の事業承継譲り受け希望登録サイトに、ある税理士法人からの登録がありました。
2か所に事務所を持つ税理士法人でしたが、その一事務所で譲り受け希望がありました。
登録者にとっては、かなりの分量の情報を要求されますから、ちょっと不安もあるかもしれません。
しかし、正確な情報を知らさなければ、譲り渡しの先生には納得いただけません。
当支援室としても、承継候補としてランクアップするためにも、多くの情報を必要としています。
もちろん、いただいた情報を第三者に漏らすことはありませんし、社内でも担当者しか情報にタッチできません。
厳しく管理するのは当然のことで、登録者の情報が漏れることは、当支援室の存在が問われます。
登録情報はもちろんのこと、当支援室が仲介した案件についても、一切情報は漏らしません。
時には、「本当にそんなに仲介をしているんですか?」と聞かれる方もいますが、答えは「イエス」。
ただし、内容については、一切お知らせしません。
当支援室が介在した事業承継案件の税理士、税理士法人だけが、その事実を知っています。
時に税理士法人の支店が設立されると、「またですか?」なんて声をかけてくる税理士さんもいます。
でも、当方は、一切ノーコメント。やったともやらないとも明言しません。
それでも、当支援室の譲り受け希望サイトに登録される先生方は、正確の情報を書き込まれます。
そして、譲り受ける際の希望や意気込みを「承継に一言」という欄に表明してもらっています。
ほとんどのケースで、承継する顧問先に対する考えや譲り渡す先生・職員へのエールが書かれています。
そこで今回登録いただいた税理士法人の一言が当支援室で問題になりました。
その一言が「HP参照のこと」。
もちろん、登録したからといって譲り渡し情報を提供するとは限りません。
登録された内容から、譲り渡しを希望する先生との”相性”を探しだし、最適の場合に情報提供となります。
そう考えたとき、一言に「HP参照のこと」では、譲り受け候補としては、”不適格”の烙印が付きました。
当支援室は、承継案件の仲介者ですから、真に承継を希望するその心意気を知りたいのです。
登録料をいただくのであれば、少々のことも目をつぶるかもしれませんが、当方は一切登録料なしです。
さらに、基本的に成功報酬制ですから、相談等も無料。それだけに正確な情報を把握したいわけです。
どうか、譲り受けに対する考え方を素直に書いていただきたいものです。案件はありますから。
事業承継支援室長
大滝二三男
事業承継のお悩みなどお気軽に連絡してください。相談料等は基本的に無料です。
フリーダイヤル 0120800058 e-mail fumio-o@np-net.co.jp