ここのところ、開業早々の方からの相談が増えています。
経済状況を見ると、なかなか開業するのは、勇気のいることだと思います。
もちろん皆さんがゼロからの出発ですので、当分は生活するのも大変です。
それでも、税理士になったからには、独立するのが夢ですから、そのためにはひと苦労ですね。
ところで相談内容ですが、「高齢で引退する先生は、いらっしゃいませんか?」
もちろん、後継者を望んでいる先生は多いのですが、皆さんが「自分の気に入った人でなければ、、」
気に入るかどうかは、若い先生には”権利”はなく、年老いた先生の勝手。
事務所を辞めて、後継者候補として老先生の事務所に入ったが、「君とは相性が悪いね」で、”終戦”
往々にしてこんな結果が多いのが実情。
でも、若い先生で開業したばかりの先生が事業承継の相手候補になるかというと、優先順位は下がります。
というのも、弊社で仲介している事業承継の基本が、雇用の確保。
つまり、職員さんも引き継ぐことが条件。
この点で、若い先生には、当分の間、赤字覚悟で承継してみてもらうことはなかなか薦めにくい。
もちろん、承継先の事務所は赤字ではないのだが、承継の費用等を考えると、無給も覚悟する必要がある。
つまり、十分な運転資金、キャッシュフローはあるはずがない。
同時に、老先生の事務所の職員と言えば、それ相当の年齢。ひょっとすると、親父さんと同世代。
そんな猛者たちを、使い切れる能力、経験があるかどうか。この点が優先順位が下がる要因。
若いのに苦労し、人の話も十分聞けるだけの”能力”がある人ならば、合格。
だが、相談の電話の段階でも、この人はちょっと難しいなというのが、大半。
失敗するのが分かっていて、一時しのぎで仲介するなんてことは、決していたしません。
事業承継支援室長
大滝二三男