税理士事務所が全盛期を過ぎ、衰退期に入ると、顧客が減るに従って、男性職員が一人二人と退職する。
というか、関与先担当者は圧倒的に男性職員だから、関与先が減れば、自然と職員は新たな職場を探す。
所長にしても、外回りの職員は、内部業務担当者より給与も高いから、辞めてもらい、収益を確保する。
そうこうするうちに、会計・税務業務に精通した女性職員だけが残り、所長以上に顧問先にも詳しくなる。
決算チェックなどは所長が目を通すものの、日々の業務は女性職員に任され、所長は職員からの質問待ち。
そんな所長が事務所を閉めると決断すると、黙々と仕事をこなしていた女性職員は、ほぼ仕事を辞める。
所長が高齢であればあるほど、職員もそれなりに歳をとり、新たに仕事を探そうとは考えない。
所長がいるから、仕事を続けられてきたが、今さらご機嫌伺いしながら仕事をするのは、精神的に辛い。
税理士に定年がないのと同様に、一人残った職員にも定年はなく、所長が辞めるときが、自分の定年。
税理士一人、女性職員一人、そんな事務所も少なくないが、激変する業界で、はたして生き残れるのか?
事業承継・M&A支援室長大滝二三男
所長が辞めるときに、同時に仕事を辞めるという職員は、皆女性!
更新日: