エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

家族で事務所経営、所長だけが承継を主張しても、問題は?

投稿日:

常に、個人営業の事業では事業承継の問題は残ります。

中小零細企業でも、子弟が親の事業を受け継がない例はどこにでもあります。

それゆえ、中小零細企業のM&Aが扱う企業が大きく伸びています。

税理士を株主として、日本証券取引所の一部に上場した企業も、高収益を挙げています。

弊社が会計事務所の事業承継に取り組んで8年になりますが、年々案件も増加。

それとともに、他の企業この分野に進出してきています。

たとえば、人材紹介企業なども、事業承継そのものに事業を拡大しています。

税理士にとっては選択の幅が広くなりますので、大いに歓迎すべきことでしょう。

企業がそれぞれに特色を持っていますので、得意分野で実力を発揮するのは当然です。

弊社は、事業承継の的確な相手を紹介するとともに、職員の雇用を確保することも重視しています。

顧客は先生だけを信頼しているわけではありません。

担当の職員を、一番の”相談相手”と認識している顧問先の社長さんもいます。

その担当者が所長の家族であったらどうでしょう。

顧問先は先生の悪口を言いたくとも、言えないでしょう。

その一方で、先生は引退するが、先生の家族が職員として残るとなるとどうでしょう。

信頼する先生が引退し、だれを信用すべきかと考えるとき、先生の血を引き人が残っている。

これは信用の承継でしょう。息子さんや娘さんがいれば、顧問先も安心します。

ただし、高齢の奥さんがそのまま残っているとなると、話は別になります。

「いつまで経っても、奥さんが実権を握っているのか」、もういいでしょう。

こんな会話が聞こえてきそうです。

家族の事業承継、引き継ぐ先生(法人)も問題が残るのであれば、少し腰が引けるでしょう。

きっぱりと、引継ぎが終わるとともに、引くことも考える必要があるでしょう。

事業承継支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.