事業承継の一番の決め手は、譲り渡す先生の腹が決まっているかどうかです。
弊社の事業承継業務担当者と会って、話を決めたが、ご自身の腹が決まらず、承継希望の先生と会った時に、「まだ、迷ってます」と言われる先生も。
自分が作り、育てて来た事務所ですから、簡単には手放すことはできないのがどうりです。
それでも自らが経営していくことに疑問を感じ、自らも引退しようとはっきり決めていれば、少々の問題もなんら心配のないこと。
現在の経済情勢で、税理士事務所の経営を他の人にお願いするのも、成長性の問題からそれほど強気になれないのも事実。
しかし、その事務所の問題点をほったらかしにして、後任の責任者に任せる何って、ついこの間までの政権の話。
今はやはり、譲り渡す先生がしっかり顧客情報も把握し、的確に承継先に情報を手渡すのが一番重要な仕事のはず。
そんなことは良しにして、今や事務所経営所長家族と勤務税理士+諸君の間で”戦争”が起きています。
病気になった先生がはっきり腹を決めて、税理士業務を辞めていればこんなことにはならなかったはず。今やその地方の税理士たちは知らない人はいません。
職員は当然、自分の報酬が手にできるほうに走ります。所長家族が業務に必死になっていなければ、職員たちは経営者になる人についていくのは当然。
こんな状況を作り出した税理士さんが一番の問題。病気になる前に腹を決めて、自分が動けなくなったときの経営方針をはっきりしておけば良かったはず。
腹の決め方、本当にしっかりしておきませんと、事務所の職員にも迷惑をかけますね。承継以前の話ですが、、
事業承継支援室長
大滝ふみお
でした。