エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

税務調査にも忖度はあるのか、これまでの歴史で、それはある!

投稿日:

顧問税理士を雇う場合、実務だけで選択すれば、国税OBを選ぶだろうか?

答えは、多分ノー。その理由は誰でも分かること。

かつて、優良申告法人制度という、税務署から表彰される制度があった。

この制度の趣旨は、長年適正な申告に対して、当局が感謝するもの。

しかし、実際は定年後、税理士になる幹部職員の顧問先対象社。

国税OBを顧問税理士として迎いれる企業は、当局の覚えを考えてのもの。

当然そこには、当局の゛深い思いやり゛を期待しているに違いない。

もちろん、納税者が税務署を飛び越えて、国税局の幹部との交渉は不可能。

もし、それが可能であれば、そこには政治家の働きけがある。

今から40年以上前だが、東京国税局でよく自民党の代議士を見た。

彼は大蔵省出身で、田中派5奉行と同格の重鎮。

なぜか、大蔵省でも力があるはずだが、東京国税局に出向いていた。

多分、関係企業の税務署の処分に、政治力を発揮していたのだろう。

当時は、それが当たり前で、政治家も行政当局に大きな声をあげていた。

それでも、政治家にもそれなりの分別はあったように思える。

力のある政治家が、自分が良しとした案件には、十分配慮をした。

誰にも後ろ指を指されない用心はした。

しかし、今はキャリアの役人も脇が甘く、政治家の思いを受け入れいる。

我が国の舵取りをしているというキャリアの、熱き思いは、今は昔。

忖度だけが、自らの役人生活を全うできる手段とでも考えているのか。

キャリア官僚の存在は、知る人ぞ知る。

でも、国民が彼らの存在を知り、彼らを国民が評価する、

そうすることで、国会議員の横槍を防ぐことができるだろう。

事業承継・M&A支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.