エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

経営統合の相手の名前、気にしますか?

投稿日:

事業承継を思い立っても、個人の名前が消えることには抵抗がある。

でも、個人の税理士が引き継ぐとなると、名前は相手の名前になる。

これには抵抗しようがないは、個人名を並べる手はある。

いわゆる、共同事務所となるわけだが、お金が絡むと共同もできにくい。

税理士法で、個人事務所には税理士の名前を入れなければならない。

だから、相手の名前に抵抗のある税理士は、経営統合にはハードルが高い。

また、税理士法人が交渉相手で、代表の名前があると、これも抵抗に。

というのも、個人名がついた法人に吸収されたと思われたくない。

顧問先から、事務所を売ったんじゃないのと言われたくないのだ。

相手が業界で一、二を争う法人であれば、そんな噂も立たない。

しかし、法人でもトップランクにない場合には、あまり評価もされない。

どうして先生の名前がなくなったんですか、もうやる気がないんですね。

でしたら、うちも勝手にします、新しい事務所にお世話になります。

こんな具合にもなりかねない。

経営統合法人が、統合を機会に名前を変えるなら、これは大助かり。

それも個人名がなければ、なお結構。

とは言うものの、経営統合を機会に名前を変えるケースは出てきた。

経営統合される立場からは、これは大変ありがたいこと。

それも、将来の発展をイメージした名前、抽象的なものは大歓迎。

ともに生きていこうという姿勢が表現されていれば、なおのこと。

これからの経営統合では、こういったケースが増えてくるだろう。

でも、米国流であれば、創業者の名前は残し、100年企業を目指します。

どちらにしても、承継者と共に更なる繁栄を目指す、生き残りだ。

事業承継支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.