税理士事務所の職員は、安月給が当たり前のように言われてきました。
しかし、謀反があった事務所の職員の給与は、決して安いわけはありません。
中小企業に勤める職員と比べても、良い部類に属していました。
それでは、何が謀反に走らせたのでしょうか?
この点になると、放逐された所長は、自分が悪かったんです、と言うのみ。
謀反を認めざるを得ないのは事実だが、認めたくない。
でも、職員が主張する内容には、どうしても納得できない。
自らが考案したシステムによって、顧問先も経営に目覚めさせた。
普通の税理士事務所にはない経営支援を行ってきた。
職員も記帳代行などから解放され、経営指導に働き甲斐も持っていた。
所長も職員がシステムに習熟したことで、任せっきりにしていた。
その結果、一般の税理士事務所よりも高い顧問料が事務所に入った。
職員も高収益であることを知り、一部の職員が所長が収奪していると主張。
事務所にあまり出てこない所長、職員たちは徒党を組んだ。
所長は普通の事務所以上の給与を払っていると、誰もが認めていると勘違い。
勤務税理士も職員と共に所長に非を主張し、事業承継を゛提案゛。
「あなたの下ではできないが、お客さんのために自分達が引き継ぎます。」
所長もこの提案に゛あんぐり゛、開いた口は塞がらない。
でも、職員が全員退職すると、自分一人では仕事はできない。
この数年間、すべての業務を職員を指導し、任せっきりにできるようにした。
その結果が、なんと「先生は要りません。自分達でやれます。」
職員がこのような結論を出すまでには、相当悩んだことでしょう。
自分達で果たして事務所を運営できるのだろうか?
なにもしない所長でも、自分達はそれなりの給与を手にすることができる。
責任は所長が負えばいい、サラリーさえもらえれば、と考えてもいい。
でも、今回は゛謀反゛をおこし、先生は追放した。
お客さんがすべて付いてくるかどうかは分からないが、それでも良い。
こんな所長になるとは誰も考えていない、でも現実にそうなった。
これからは、職員たちの゛正義゛が認められるかどうか、見守りましょう。
こういった見方も、昨日の事例ではできるんですね!
果たして、答えはどうなるのでしょう、職員たちの一致団結は何時まで?
こんなことが、あなたの事務所に起こらないとも限りませんね、
事業承継支援室長
大滝二三男