エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

仲間には譲りたくない税理士の本音は?

投稿日:

支部で親しくしている税理士とは、事務所経営の話はしないというのは常識。

それはなぜかと問えば、自分流を批判されたくないというのが本音。

まさに、自分は自分。他人がとやかく言う必要はないでしょう、というわけ。

もちろん、経営手法などのコンサルを受ける税理士もいる。

専門家に事務所の状況をチェックしてもらい、経営に活かす。

あくまでも同業者の話を聞いて、参考にするというものではない。

支部の研修会で、事務所経営の手法などをテーマに挙げることは少ない。

同時に、若手の勤務税理士が支部の役員になることもほぼない。

だから、勤務税理士で独立を念頭に置いて、経営を学ぶ機会もない。

そんな状況で、独立後暗中模索のうちで事務所経営をスタート。

誰に教えてもらったわけでなく、勤務した事務所のまずはマネから。

その後、顧客が増え、職員も雇う。事務所も規模を拡大させる。

そうこうするうちに、支部から役員就任の要請が来る。

もっとも、大都市の支部では役員経験なしという税理士もいるのだが、

余裕が出てきた税理士が一度は役員を経験する。

同士で気の合った役員同士が、付き合う機会が増えていく。

そろそろ引退を考える時期に、互いに自分の事務所の将来を託す話に。

事務所経営の話は互いに避けてきたので、実は事務所の状況は互いに分からず。

そんな中で、果たして事務所の経営を任せることができるのだろうか?

実は仲間同士でも、これまでどんな仕事をして来たのか。

職員数とか、売り上げなども互いに知ってるわけではない。

そこで改めて、これらの情報を明確にする゛勇気゛が出てこない。

いまさら、自分の事務所の中身を知られたくない、という気持ちも強い。

相手となる仲間の税理士が゛期待はずれ゛で、自らの評価を下げたくない。

だから、全く知らない税理士・法人に引き渡す方は気持ちは楽。

しかも、お金の話はしづらいので、親しい仲間が相手ではない方がいい。

こんなわけで、親しい関係にある同業者には渡したくない。

実はそんな税理士も増えています。

事業承継支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.