このところ、事務所承継希望の先生方が増えてきました。
それも独立間もない20代後半からの若い先生方から。
承継を希望する前にご自身で、まずお客様を獲得し、
事務所の体制を整えてからと思うのですが、どうでしょう。
それほど市場が狭くなっているのだろうかと考えます。
営業して増やすより、お金で解決というのでしょうか?
なるほど、失われた10年当時は、暖簾わけがほとんどなし。
そして今はそれ以上に厳しい経済情勢に陥っています。
そんな中で、独立した以上、経営が出来なければいけないので、
高齢の方から事務所を承継することも確かに現実的な対応だ。
でも、その前に若い先生が何の関係もない方から承継し、
そのお客様とうまくやっていけるのだろうかと疑心暗鬼になる。
私どもは本当に継承が出来るかどうか慎重に判断します。
もう少し経験が必要という結論になることも多々あります。
やはり、会計事務所業務を10年くらい経験した方でないと、
なかなか承継できる立場にはないとも考えています。
ですから若い先生には後継者候補として下働きもオススメ。
「我慢が出来ません」かもしれませんが、どうか我慢を。
そんな時代に戻っているのではないでしょうか。
独立を希望する税理士さんの立ち位置はかなり変わっています。
中小零細企業の社長さんたちも変わらざるを得ないご時勢。
そんな人たちに経営情報を十分提供できるようまず仕入れを。
会計業務だけで会計事務所を経営する時代はもう終わってます。
どうか若き先生、サービスのポケットをドラえもん状態に!!
事業承継支援室長
大滝二三男