エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

未分類

経営統合で、1+1=3の力が出る事務所も出てきます。

投稿日:

事業承継の形として、税理士法人との経営統合が増えています。

これは個人事務所のオーナー、そして職員も全員が法人に参画。

個人事務所では、教育までできなかったが、法人で研修体制も確立。

職員は税務以外にも個人で学習していたものが、迅速に研修できる。

また、事務所内の人的関係も、法人内の大きな枠に組み込まれる。

その結果、個人間の軋轢も、新たな人間関係の樹立で解消される。

良いことだらけのようですが、もちろんマイナスもあります。

お山の大将だった職員がいた場合、その地位が危うくなる。

個人事務所の場合、とかくこのような職員がいることがあります。

所長に対しても、あたかも同格の様な口利きをする冗長マンです。

このような職員の場合は、当然組織を乱すとして、考え違いを糺されます。

いたたまれなくなれば、職場を離れ、若干のマイナスは出ます。

しかし、それまで萎縮していた他の職員が伸びるチャンスを広げるのです。

これこそ、新たなチャレンジのいい機会になります。

それこそ、1+1は2でなく、3や4にも可能性があります。

所長対従業員という構図から、組織の一員としての職員として働く。

所長のご機嫌伺いができる職員でなく、仕事のできる職員が勢いが出ます。

仕事で評価するが、それも組織として仕事ができる人が評価される。

そこには資格がある、なしではなく、仕事ができるかどうかが、最終判断。

組織が大きくなると、ますますこの傾向が強くなる。

経営統合が進むと、一般企業と同様な組織論が根付いてくるのだろう。

はたして、組織論を持たない個人事務所の先生は、いかに考えていくのだろうか?

厳しさを増す税理士事務所経営に、のんびり構える時間はあるのだろうか。

事業承継支援室長
大滝二三男

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-未分類

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.