-
新聞を読む若者は減っているが、経営者と面談する税理士はそれでは?
2018/03/30 -未分類
上場企業に勤めるサラリーマンの必読紙と言えば、日本経済新聞。就職活動をしていた文系学部の学生も、日経を読んでから企業回り。朝の満員電車でも、新聞を縦に四つ折りにして、ページを捲っていた。でも、今は新聞 ...
-
引き受け手の財務状況を把握し、最後の決断をするのか?
2018/03/29 -未分類
長年苦労して築いてきたお客さんとの信頼関係を他人の引き継ぐのは、相当の勇気がいること。例え自分が相手を認めても、お客さんが「うん!」と言わなければ、引き継ぐことはできない。なかでも、開業以来のお客さん ...
-
我が子に事務所を継がせたい、でも、仕事に満足できるのか?
2018/03/28 -未分類
東京の大学に進み、国家資格にも合格。親と同じ職業を就いたが、仕事場は東京からスタート。親にすれば、しっかり経験を積んで帰ってくれば、お客さんにも認められるだろうと、のんびり構えた。ところが、会計以外の ...
-
確定申告が終わって、落ち着いたところで事業承継に本腰!
2018/03/27 -未分類
税理士にとって最大のイベントのひとつ、確定申告が終わり、早くも10日が過ぎた。ここで例年同様、支援室の電話がたて続いて鳴った。かねてから相談のあった70代の先生は、承継者を決めたので、契約など後は任せ ...
-
今回は、宋文洲さんのメルマガを転載しました、いかがでしょう?
2018/03/23 -未分類
三流の政治がもたらす二流の経済 宋 文洲 ここ最近の日本はまさにデータ改ざんのオンパレードです。 東芝、神戸製鋼などの企業によるデータ改ざん事件に聞き飽きたところに、 日本政府も改ざんの実態を露呈し、 ...
-
後で書き直せばいいんでしょう、今年の確定申告で話題になった言葉?
2018/03/22 -未分類
国税庁長官が今回ほど話題になったことは、いままでなかった。それも申告時は正しくなくても、後で直せば文句はないだろうと開き直りに使われた。実際にこのような文句を税務署で言われたかどうかは定かではないが、 ...
-
足掛け13年、ブログ訪問者が26万人を超えました!
2018/03/19 -未分類
非常に専門的で、業界人しか訪れないサイトだけに、ブロガーとしては神経を使います。特に、個人情報が漏れないようにしていますが、時に関係者なら分かるかもしれない内容も書いています。もちろん、対象者が3万人 ...
-
そう言えば、35年以上前、東京国税局でよく政治家に遭遇!
2018/03/14 -未分類
官僚が、政治家にそん度して、その主張を認めることは、その昔は当たり前だった。国税でも、大蔵省出身の国会議員には何らかのそん度をして、手荒なことは控えたとの話もあった。ちなみに、一世を風靡した自民党の田 ...
-
あと4日、ラストスパートですが、余裕の事務所も多くなりました
2018/03/12 -未分類
電子申告が導入されて、以来、確定申告業務は、医師を除き、 2月中に80%以上が終了という大規模法人も出てきました。 昔ながらに、申告書を作成し、署名・捺印したものを税務署に 郵送あるいは持参するといっ ...
-
当支援室恒例の春のセミナー情報です。
2018/03/09 -未分類
今回は、東京、大宮、大阪の三か所で開催します。 東京、大阪は昨年11月と同じ会場ですが、今回は、 数年ぶりに埼玉県の大宮で開催することになりました。 大宮会場では、関東地区、東北地区、信越地区さらに ...