ほとんどの会計事務所には、生命保険のセールスマンが出入りをしています。
個人の事務所で、生命保険の商品を購入しているが、顧問先には紹介しないひとも多い。
しかし、経営者・企業の保障する生命保険を、税理士が強力に販売しているのも事実。
その税理士とタッグを組んで、この40年で大幅に成長し、上場を果たした生保会社もある。
税理士といえば、信用。顧問先も「先生の紹介」といえば、断り切れるものでもない。
黒字企業であれば、当然のように企業防衛のためにも、経営者の保障も含めた保険を購入する。
保険の営業マンにとっても、信用のある税理士からの紹介が欲しいゆえに、研修会などにも顔を出す。
リーマンショック以来、保険の販売も思わしくないようだが、それでも税理士はやはりいい営業先。
それも長年付き合っている営業マンには、事務所の状態さらに所長の思いは手に取るように分かる。
所長も腹の内を話せる人は限られるから、事業に直接関係しない営業マンは良い話し相手。
しかも、ほかの事務所にも当然出入りしているから、同業者の話も間接的に聞くこともできる。
そんな中で、歳をとってきた先生から、「そろそろ歳だから、いい先生はいないかな」なんてポロリと出る。
「先生、まだまだ早いですよ」と言うものの、”いい人”とは何を指すのかは、当然わかっている。
高齢の先生からはよく聞かれる話なのだが、その真意がはっきりつかめない人は、動きが鈍い。
生命保険の販売とはほとんど関係のない話だけに、聞き流してしまう営業マンンも多いはず。
しかし、聴く力のある営業マンは、若手の先生に「こんな先生が居ますが、会ってみます?」と、話を向ける。
もちろん、固有名詞を出すことはないはずで、「会いたい」という返事を持って、再度老先生の所へ。
興味を持たれた先生から「ぜひ会ってみたい」という返事が来れば、話は早いはず。
こんな事例がつい最近ありました。
そう、将来的に事業承継するために税理士法人を立ち上げたのです。
それも、弊社などの仲介業者ではなく、出入りの保険営業マンが仲人になったのです。
もちろん、仲介手数料などは取らないでしょうから、こんな良いことはないでしょう。
弊社も出入りしている事務所さんでの話ですから、こちらも「参った!!」話でもあります。
事業承継支援室長
大滝二三男