エヌピー通信社だからできる会計事務所のための事業承継サービス

エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室

ご相談随時受付中

事業承継ホットライン(通話料無料!!)

TEL:0120-800-058 FAX:0120-813-366

厳選ブログ 従業員 経営・承継のトラブル 退職金問題、顧客の持ち逃げ

職員の協力なくして、事業承継は完成しない!

更新日:

税理士事務所は、自分でもっていると考えている所長も少なくない。

例えば、事業承継に際して、所長が辞めてしまうとお客は半減すると断言する。

果して、本当にそうだろうか?

顧問先の激減理由は所員退職が大半

実際にこの12年間、承継後に顧問先が大幅に減ったのは、職員が辞めた案件。

明らかに辞めた職員が、いわゆる持ち逃げした事例がほとんどで、それまでの待遇に不満。

承継に際して、信頼していない所長が選んだ後継者だから、同じ穴の狢と勝手に思い込む。

待遇が変わらないだろうから、自分の客を説得して、共に事務所を替わろうとなる。

所長が辞めても離脱は些少

これに対して、所長が承継後、すぐに辞めたケースでは、所長の″期待″は見事裏切られた。

そう、半減することなく、数%、それもかねてより、事務所を替えようとしていた客。

所長の引退が絶好の機会、替わる理由ができ、喜んで契約の破棄を通告。

まとめ

そんな事務所を承継した場合、後継者は所長の話を聞くより、従業員を重視すること。

通常、顧客担当を重視して彼らの話は聞くが、内容業務担当者は軽視し勝ち。

だが、彼らの話を聞くことで、事務所事情が的確に把握でき、承継作業はスムーズになる。

確かに、″駐留軍″が思いのままに事を進めても、職員が動かなければ、承継は上手くいかない。

当然、そんなことは分かり切っているはずだが、職員の静かな抵抗には、我慢ができない。

そこで、「俺の言うことに、黙って従え」と、強権を出動してしまうことなる。

これでは、後継者の負け。従業員との溝は深まるだけで、そのうち退職者が続出。

まさに失敗の連続。これを避けるためには、職員との意思の疎通を常に図ること。

言葉を発することなく、言わなくても分かるだろう、今はそんな時代ではない。

はっきり言うべきことは言い、聞くべきことはしっかり正面から受け止めましょう。

今回は少々教訓如くなりましたが、これも多くの事例から教えられたことです。

  • この記事を書いた人

大滝二三男

事業承継・M&A支援室長

-厳選ブログ, 従業員, 経営・承継のトラブル, 退職金問題、顧客の持ち逃げ
-,

Copyright© エヌピー通信社 事業承継・M&A支援室 , 2024 All Rights Reserved.